top of page
検索

今日の紫陽花

  • 執筆者の写真: npojazznet
    npojazznet
  • 2016年6月30日
  • 読了時間: 2分

弘前市石川大仏公園に行ってきました。

7月1日から31日までの一カ月間行われるイベント「あじさい祭り」のイベント会場となる公園です。

紫陽花は皆さんもご存じの雨の欲似合う花ですよね。梅雨時のスッキリしない時期を色とりどりの紫陽花が心を癒してくれる。そんな花です。

一か月という長い期間のお祭りですが、紫陽花はそれくらい長く楽しめる花ということなんですよ。

そんな紫陽花の開花状況を私たちも出来る限りご紹介していきたいと思います。

大仏公園は高台にある公園のため、周辺の景色を楽しめることも魅力の一つ。

こちらは公園を上った記念碑のある辺りからの眺望で、眼下に広がる岩木川水系の支流「平川」と田園風景。

こちらは大仏公園を出てさらに奥に進むこと車で3分。文学の丘。

このお茶の水。なかなかの山道(舗装路)を走ります。弘南電鉄石川駅から車で10分程度の場所です。途中「熊出没注意!」の看板!!5月に出ているそうなので、行かれる方はお気をつけてどうぞ。

シツコ頂いてきましたよ!本当に美味しいお水でした。何よりも周りの環境が素晴らしく、大切にしていきたい、大切にして頂きたいと思いました。

お茶の水の帰り道。弘前市内を一望(程度かもです…)出来る場所を通ります。行きも通った道なのですが、後ろを気にすることなく山道をひたすら前方注視で行ったため、まったく気づかず。

こんな感じで出来るだけ更新したいと思っております。

あまり期待せずにたま~に覗いて頂けたらと思います!

へばね~

 
 
 

最新記事

すべて表示
第21回春の文化芸能祭

2025年3月2日(日) 正午~午後3時 第21回春の文化芸能祭 会場:岩木文化センター「あそべーる」 青森県弘前市賀田1丁目18-4 一部 スウィングハットジャズオーケストラ演奏あり (おそらく正午~演奏開始) 二部 岩木登山ばやし保存会、舞踊、シュリンテール(ロックバン...

 
 
 
アーカイブ
タグ
bottom of page